Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
スペック
1635z | |
サイズ | 78 x 98.5 |
重さ | 518 |
最大撮影倍率 | 0.19 |
最短撮影距離 | 0.28 |
絞り羽根 | 7 |
フィルー径 | 72 |
レンズ構成 | 10群12枚 |
特殊レンズ | AA1,非球面4,ED3 |
コーティング | T* |
レンズ手ぶれ補正 | ○ |
http://gophoto.work/sony広角ズーム比較
SEL1635 Zについて
α7シリーズ発売一年後の2014年11月7日登場です。
発売日に購入しました。
コンパクトなレンズで、Eマウントでも人気が高いレンズではないかなと思います。
α7シリーズにはこれくらいのサイズがジャストフィットだと思っています。
画質もDxOの7R2との組み合わせのSharpness値が26と非常に高いです。
作例
SONY ILCE-7RM2 (32mm, f/7.1, 1/125 sec, ISO100)
SONY ILCE-7RM2 (16mm, f/6.3, 1/125 sec, ISO100)
SONY ILCE-7RM2 (16mm, f/9, 1/80 sec, ISO100)
SONY ILCE-7RM2 (16mm, f/7.1, 1/60 sec, ISO500)
SONY ILCE-7RM2 (19mm, f/11, 1/800 sec, ISO100)
SONY ILCE-7RM2 (31mm, f/11, 1/60 sec, ISO125)
マイナスの作例
作例①
全体と隅の切り出し
周辺まできっちり写っています。
全体
SONY ILCE-7RM2 (16mm, f/9, 1/80 sec, ISO100)
右下
SONY ILCE-7RM2 (16mm, f/9, 1/80 sec, ISO100)
左上
SONY ILCE-7RM2 (16mm, f/9, 1/80 sec, ISO100)
左下SONY ILCE-7RM2 (16mm, f/9, 1/80 sec, ISO100)
作例②
全体の写真と中央と隅の切り出し
周辺が流れています。それでも結構優秀な気もします。
全体
SONY ILCE-7RM2 (16mm, f/9, 1/60 sec, ISO100)
中央付近
SONY ILCE-7RM2 (16mm, f/9, 1/60 sec, ISO100)
右下
SONY ILCE-7RM2 (16mm, f/9, 1/60 sec, ISO100)
左上、流れてます
SONY ILCE-7RM2 (16mm, f/9, 1/60 sec, ISO100)
右上これも流れています。
SONY ILCE-7RM2 (16mm, f/9, 1/60 sec, ISO100)
感想
デザイン
フルサイズEマウントのコンパクトさ軽量さをいかせるサイズ感のレンズです。
画質
改めて今までの写真を見返していたのですが、フレア、ゴーストの発生が非常に少ないです。パーフリが結構盛大に出ているショットがありました。
周辺画質はさすがにGMのほうがかなり上だと思います。
総評
逆光に非常に強く、軽くコンパクト。
画質も非常に高いのではないかと思います。
寄ったカットが全然無かったのですが、最大撮影倍率0.19倍とそこそこ寄れるので、使い勝手もいいと思います。
CP+2017では並木隆氏がこのレンズを花マクロの作例をあげていらっしゃいました。
自分の場合は室内子供撮りで使用をしたいため、このレンズを手放すことにしました(F2.8のSAL1635Zより使用頻度が少なかったです。)
SAL1635Z、SEL1635Zの二本を売却し、GMに一本化しました。
レンズの明るさがそれほど必要ない、またコンパクトなレンズを使いたいという方には非常におすすめできるレンズです。
http://gophoto.work/sony広角ズーム比較
https://gophoto.work/sel1635gmファーストインプレッション
コメント