SEL35F14Z F1.4
タムロンSP35 F1.8
SEL35F14Z、タムロン F2比較
SEL35F14Z
タムロン
ISO100、F2、SS1/10です
タムロン少し暖色系SL35F14Zは寒色系でしょうか。
また周辺減光も少なく少し明るい(透過率が良い)ようです。
玉ボケはSEL35F14の方がきれいです。
右後ろのギザギザのボケもSEL35F14Zの方がすっきりしているのではないでしょうか。
SEL35F28Z、SEL35F14Z、タムロンSP35mmF1.8 F2.8比較
SEL35F28
SEL35F14Z
タムロン
ISO100、F2.8、SS1/5です
SEL35F28XZはボケが汚いです。開放がそんなに明るくなく、寄れないので絞って使う感じが多いレンズではないでしょうか。
SEL35F14Zはタマネギボケが目立ちます。タマネギボケは絞りを開けたほうが目立ちにくいです。
しかし、右後ろの草や左後ろのボケは見ると一番すっきりきれいです。
タムロンもタマネギボケが目立ちます。
レンズの透過率の違いが大きいのでしょうか。画像の明るさが全然違います。
SEL35F28Z、SEL35F14Z、タムロンSP35mmF1.8 F4比較
SEL35F28Z
SEL35F14Z
タムロンSP35
ISO100、F4、SS0.4秒
タムロンが一番ボケがざわついているのではないでしょうか。
F4になるとこのソニー35二本は似たような描写傾向にある気がします。
SE35F28Zの周辺減光は目立ちます。
まとめ
比較すると3レンズ違いが明確にあります。
私はレンズは優劣ではなく個性だと思っています。
SEL35F28Zは軽く小さい事が魅力のレンズです。
SAL35F14Zはボケがすっきりしたレンズです。絞ると色ノリこってりで、F値に応じて楽しめるレンズだと思っています。F4からはSEL35F28Zと似てくることもわかりました。
Eマウントレンズ全体的に冷調のレンズが多い気がしていて、自分としてはAマウントが好きです。
タムロンは少し前から思っていたのですが、ボケがやはりあまりきれいではないということがはっきりしました。でもこのレンズ結構自分は好きで、出番がおおいです。タムロンは実際は37mm前後ではないかと思います。
焦点距離やF値も
個別にレビューしていきたいと思います。
個別レビュー
GoPhoto.work(金沢市)出張カメラマン、出張撮影、写真の仕事のページ
コメント