GITZO GKTBB、Leofoto MT-03+LH25、ミニ三脚比較レビュー

目次

サイズ比較

SONY ILCE-6000 (24mm, f/4.5, 1/640 sec, ISO100)

 

 

一番狭く開脚した状態ではLEOFOTO MT-03の方が狭いので、小さな設置スペースで使えます。

GITZOは二段、LEOFOTOは3段階に脚が開きます。SONY ILCE-6000 (24mm, f/4.5, 1/320 sec, ISO100)

 

LEOFOTO MT-03は脚が伸びるためこういう使い方もできます。しっかり安定しています。

SONY ILCE-6000 (24mm, f/5.6, 1/320 sec, ISO100)

 

こんな無茶な体勢も安定します。(安定させるまでのベストバランスを探るのは大変です。)

SONY ILCE-6000 (24mm, f/5.6, 1/250 sec, ISO100)

 

 

スペック比較

GITZO

ミニトラベラー三脚

RRS

TFA-01 Ultra Pocket Pod and BH-25 pro

Leofoto MT-03+MTB19

Leofoto MT-03+LH-25

最大耐荷重 3kg 4kg 2kg 3kg
格納高 22 cm 269 cm 279mm
重量 265g 331g? 241g?

 

331g

(実測)

全伸高 175mm 211 mm 305mm 315mm
最低高 125mm 120mm 156mm 166mm
伸縮段数 1段 1段 2段 2段
開脚段数 2段 3段 3段

先端無段階

3段

先端無段階

ベース側直径 40 mm 34 mm

 

 

実写比較(広角)

条件

微風、微妙な下がり傾斜のアスファルト、車の振動有り

α7RⅢ+SEL1635GM=重さ約1.3キロ

 

GITZO GKTBB

二段階開脚の狭い方(上の写真の脚)

GITZOのクランプはneewerに変更

 

切り出し

SONY ILCE-7RM3 (16mm, f/11, 30 sec, ISO100)

 

Leofoto MT-03+LH25

脚一段

SONY ILCE-7RM3 (17mm, f/13, 30 sec, ISO100)

 

書き出し

SONY ILCE-7RM3 (17mm, f/13, 30 sec, ISO100)

 

脚二段、下段を地面に直角に

SONY ILCE-7RM3 (17mm, f/16, 30 sec, ISO100)

 

切り出しSONY ILCE-7RM3 (17mm, f/16, 30 sec, ISO100)

 

実写比較(望遠)

条件

室内

α7R3+SEL70200GM+1.4テレコン=2521g(実測)

 

GITZO

Apple iPhone X (4mm, f/1.8, 1/5 sec, ISO100)

 

SONY ILCE-7RM3 (280mm, f/8, 30 sec, ISO100)

 

SONY ILCE-7RM3 (280mm, f/8, 30 sec, ISO100)

 

 

LEOFOTO

1段

Apple iPhone X (4mm, f/1.8, 1/5 sec, ISO100)

 

SONY ILCE-7RM3 (280mm, f/9, 30 sec, ISO100)

 

SONY ILCE-7RM3 (280mm, f/9, 30 sec, ISO100)

 

2段

Apple iPhone X (4mm, f/1.8, 1/5 sec, ISO100)

 

SONY ILCE-7RM3 (280mm, f/8, 30 sec, ISO100)

 

 

SONY ILCE-7RM3 (280mm, f/8, 30 sec, ISO100)

 

 

感想

コンクリ上の30秒露光では違いがほとんど出ませんでした。

驚いたのはLeofotoは脚を伸ばした状態でも十分な支持力がありました。

どちらの三脚も素晴らしい性能です。

少しでも低さを稼ぎたい、開脚しやすいので地面すれすれを多様したいということであればGITZOがいいと思います。

汎用性の高さはLeofotoだと思います。

自分はLeofotoの方が持ち出す機会が多そうですが、両方使いながら、見極めていきたいと思います。

 

GITZO GKTBB

開脚のしやすさ

雲台の操作のしやすさ

created by Rinker
ヴァイテックイメージング
¥25,200 (2024/04/26 23:28:39時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

Leofoto MT-03+雲台LH-25

雲台の操作がパンニング一体型なので、使いにくい。

雲台の強度がかなり強い、オーバースペックかも。

雲台は耐荷重が下がるがMTB-19の方がいいかも。

設置場所の自由度が高い。

 

created by Rinker
ノーブランド品
¥16,330 (2024/04/26 23:28:40時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次