携行用カメラ再考(2020年サブカメラ)

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

経緯

携行用のサブカメラ選びはとっても難しいと思います。

大きさ:画質:価格

このバランスがとっても難しいのです。

自分の場合は大きさをある程度妥協して、APSCのα6000を使っていました。

2014年発売のα6000のセンサーはおそらく2011のNEX7やα77のセンサーのマイナーチェンジ品だと思っています。カメラ自体も古いですが、センサーはさらに古い。

最新の2016年から流通している銅配線の24mpセンサーや裏面照射センサーに比べるときっと画質は劣るのではないかと思いますし、

メイン機がα7R4になったので、自分の画質の許容範囲の下限も上がってしまっているのではないかと思います。

そしてもう一つ、α6000は携行性も決して高くはありません。

やはりポケットはいるカメラが欲しい。

あわせて読みたい
サブカメラの考え方 サブカメラの種類 ケース1、メインカメラと同性能 これはそのまま同じカメラを複数台使う人です。 自分はα7R4を二台使っています。   ケース2,メインカメラとは...
あわせて読みたい
α6000+SEL35F18 レビュー(ファーストインプレッション) α6000の特徴 おすすめ旅カメラ1位 おすすめパパママカメラ1位 として記事にしています。   1,大型センサーであるAPSCセンサー 一眼レフやミラーレスカメラに搭載...

 

レンズ一体型カメラ

ポケットに入るカメラ

RX100シリーズ 1型センサー
G9Xシリーズ 1型センサー
GRシリーズ  APSC

ポケットにおさまるカメラはこの3機種だけではないでしょうか。

 

ポケットにいれるには厳しいコンパクトなカメラ

G7Xシリーズ 1型センサー
LX100シリーズ m4/3
G1Xシリーズ APSC
X100シリーズ APSC
RX1シリーズ フルサイズ

 

候補

銅配線のAPSCセンサー以上のものにしたいと思っています。

そうなると1型センサーは消えます。

GR3、LX100m2、G1Xmk3、RX1になります。

 

ざっくり比較

 

LX100m2 GR3 X100V X100F G1Xmk3 RX1
センサーサイズ 4/3 APSC APSC APSC APSC フルサイズ
有効画素数 1700 2424 2610 2430 2420 2430
センサーの推測 SONY製

2015年

SONY製

2016年モデル?

SONY製

2018年モデル

SONY製

2016年モデル?

CANON製

2016年モデル

SONY製

2012年モデル

 
AF コントラスト 位相差 位相差 位相差 位相差 コントラスト
瞳AF X X X X
タッチパネル X X
フォカースポイントスティック X X X X
レンズ画角 24-75 28 35 35 24-72 35
F値 1.7−2.8 2.8 2 2 2.8−5.6 2
総重量 392g 257g 478g 469g 399g 482g
115 109.4 128 126.5 115 113.3
高さ 66.2 61.9 74.8 74.8 77.9 65.4
奥行 64.2 33.2 53.3 52.4 51.4 69.6
ファインダー X X
液晶モニター 124万 103.7万 162万 104万 104万 122.9万
バリアン X X チルト X バリアングル チルト
手ブレ補正 レンズ ボディ X X レンズ X

 

 

24mpセンサーは大きく分けると2種類あり、2011年モデルと2016年モデル(銅配線)があります。

GR3のセンサーはおそらく銅配線のモデルだと思います。X100Fははっきりと銅配線の記述があります。

2011年モデルの24MPセンサーよりも銅配線モデルはダイナミックレンジが0.5段〜1段上がっているそうです。

最近のモデルはどれも像面位相差AFが採用されていますし、またタッチパネルorジョイスティックがあるので、AFについてもかなり楽そうです。

 

LX100m2

 

私はm4/3を使ったことがないので、画質面でどこまで期待していいのかわかりませんが、スペック的にはとても魅力的です。発売時からほしいなとおもっています。

 

GR3

GR3がもともと一番の候補でした。

・圧倒的な起動スピードも魅力です。

・ポケットサイズ

描写のクセが強く、好みが別れます。GR(初代APSC)の色には自分は馴染めませんでした。

 

X100シリーズ

created by Rinker
富士フイルム
¥239,800 (2024/11/21 17:18:47時点 Amazon調べ-詳細)

 

X100Vは性能がとても高いだけあって、かなりお高いです、

Fから比べるとセンサーもレンズも更新されてフルモデルチェンジです。

ですが、Fもじゅうぶんな性能があり、価格も下がっているので、魅力的に思います。

サイズは少し大きいのが気がかりです。

 

G1Xmk3

これはノーマークでした。

しかし、基本スペックが一番高いのではないかと思うくらい気になる1代です。

サイズ感はそこまで大きいということもなく、かといってポケットにもはいりません。

 

 

RX1

RX1は以前持っていました。

画質優先すると当たり前ですが、最も良いデジカメです。中古相場も相当さがってきています。

一番のネックはAFです。

RX1R2はAFは高速ですが、金額もどーんと高くなります。

 

まとめ

現段階ではポケットサイズのGR3が第一候補ですが、ここ数字で価格がかなりあがってしまいました。

さらに軽量フルサイズカメラのα5が発売されるかもしれないという噂があります。

今気になっているのはX100FとRX1です。

とりあえずはα5の発表を待ちながら、考えていこうとおもっています。

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次