カメラアクセサリー– category –
-
三脚のオーバーホール
GITZO三脚のオーバーホール 【オーバーホールしてますか?】 ナットロックを回す時ジャリジャリしませんか? ナットロックの滑りは快調ですか? 脚を伸ばす動作は滑らかですか? 以前友人に言われました。 GITZOはメンテナンスが簡単にできるから一... -
GITZO GK1555-T82QD(GT1555T+GH1382TQD)レビュー BENROトラベラーC1680TB0との比較
【なぜGT1555T+GH1382TQDを購入したのか】 トラベラーはC1680TB0を使用していました。1型4段の三脚で、安定性など、使い勝手は申し分のないものでした。 なぜGT1555T+GH1382TQDを購入したのかというと、収納高だけです。 4段トラベラーでは大きいと感じて... -
カメラ用トートバッグの比較
【】 カメラ用に限らず、自分はトートバッグが大好きなんです。 トートバッグの魅力は 1,形が好き(主観の問題です) 2,肩にかけるので手で持つバッグよりも負担が少ない 3,ショルダーバッグやスリングバッグよりも出し入れがしやすい 4,ショルダ... -
ギア雲台 GH-PRO(sunwayfoto )レビュー
【所持している三脚と雲台】 GITZO、GT2531+arca-swiss、Z1 BENRO、C1681T+B0(トラベラーキット) の組み合わせで使用しています。 arca-swissZ1をsunwayfoto ギア雲台 GH-PROに変更することにしました。 【ギア雲台とは】 ノブ一... -
PeakDesign 全バッグ実使用比較レビュー(everydayシリーズ)
【使用バッグ】 いつの間にかPeakDsignバッグをコンププリートしていました。 メッセンジャーの13Lだけ使用したことがありません。 EVERYDAY BACKPACK 30L EVERYDAY BACKPACK 20L EVERYDAY MESSENGER15L EVERYDAY TOTE EVERYDAY SLING 10L EVERYDAY SLING ... -
PeakDesign EverydaySlingBlack 10Lレビュー
ピークデザインデブリデイスリング黒 10Lレビュー セールだったので買ってしまいました。 今までASHしか、買ったことが無かったのですがBlackを購入しました。 10LSLINGはASH、CHACHOL,BLACKの三色展開になります。 Blackの中の黄色になります。 【... -
Peak Design EverydaySling 5L ASH一ヶ月使用レビュー
ピークデザインエブリデイスリング5Lレビュー 【EverydaySling5L】 2017年10月31日に発売されました。 色は新色ブラックとASHにセージも加わり三色展開になります。 今回はあまり悩まず一目惚れして買ってしまった感じです。 ウエストバッグとして使える... -
SDカード速度比較 2017
【】 最大転送速度:95MB/s 最大書込速度:90MB/s これは2011年頃の古いSDカードになります。 【】 最大転送速度:95MB/s 最大書込速度:90MB/s 並行輸入品です。 UHS‐Ⅰのみのカメラにはとてもコスパがいいのではないでしょうか。 【... -
α7III α7RⅢ おすすめアクセサリー
α7m3α7R3おすすめアクセサリー 【UHS-Ⅱ対応SDカード】 容量 撮影スタイルによりますが、 α7Ⅲは32〜64GB α7R3は64GB〜256GB がいいと思います。 raw+jpegでα7Ⅲ=64gb=1000枚程度、R3=64gb=500枚程度です。 https://gophoto.work/sdカード速度... -
カメラ用メモリーカードの選び方と、おすすめメモリーカード
カメラ用SDカードの選び方 現在カメラ用記録メディアは CFASTカード XQDカード SDカード が使われています。 記録メディアに関しては2017年現在過渡期ではないかなと思います。 今後数年で大きく変わるような気がしています。 SDカードはどのカメラも対応... -
α7RⅡ、α99Ⅱカスタマイズ、新型アイピースカップFDA‐EP18
【FDA‐EP18とFDA-EP16について】 α7RⅡと99ⅡのアイピースカップをFDA‐EP18とFDA-EP16に交換して使用しています。 2017年 FDA‐EP18 新型アイピースカップFDA‐EP18はα9の付属アイピースカップとして、2017年5月単品発売されました。旧モデルにはなか... -
PeakDesign EverydayBackpack 20L30L比較レビュー
ピークデザイン エブリデイバックパック 20L30L比較レビュー 30Lのレビューをしています。 http://wp.me/p8S1hD-tp 【なぜ二種類持っているのか】 30Lは結構大きいです、取り回しに苦労をします。 なので20Lを追加購入しました。20Lはやはり軽快です。 ... -
三脚、雲台の選び方完全ガイド①ー8つのポイントとおすすめ三脚
【】 カメラはセンサーサイズが大きければ大きいほど画質はよくなります、そのかわり重くなって、持ち運びが大変になります。 三脚も同じく、大きく重いほうが安定度が増しますが、持ち運びが大変になります。 安定性に関してはつなぎ目の精度など... -
おすすめ。便利なカメラアクセサリー
【おすすめカメラ用品2021】 【1、レンズペン】 コンパクトデジカメ、ミラーレス、一眼レフどんなカメラでもおすすめです。 レンズに指紋がついたとき、埃がついたとき、ささっと簡単に掃除できます。 カメラバッグにかならず入れています。 初心... -
新型PeakDesign Anchor Links 2017バージョンレビュー
【ピークデザイン アンカーリンクス 2017バージョンレビュー】 ロゴの大きさが変わりました。どうでもいい変更点です。 一番の変更点はここです。 右が旧型、左が新型です。 左の新型の半分だけ薄くなっているのが分かりますでしょうか? 斜めに... -
PeakDesignとは
【PeakDesignとは】 ピークデザインとは キャプチャーシステム(ホルスターや三脚とのドッキングシステム) アンカーシステム(ストラップの着脱システム) をベースにした、 総合カメラアクセサリーメーカーです。 商品の種類 カメラホルスター、レン... -
PeakDesign Everyday BackPack BB-30-AS-1 長期使用レビュー
【】 ピークデザインのエブリデイバックパックは2016年12月に発売されました。 20Lと30Lの二種類に、4色発売されています。 PeakDsign公式サイト 【】 30Lは飛行機持ち込み可能サイズの三辺115センチ以下で、カメラ用バックパックはこのサイ... -
PeakDesign EverydayMessenger 15L Ash BS-15-AS 三ヶ月使用レビュー
ピークデザイン エブリデイメッセンジャー アッシュ レビュー 【】 ピークデザインのエブリデイメッセンジャーバッグは2015年秋にブラック(チャコール)とブラウン(タン)が発売されました。 今回のレビューのアッシュは2017年5月に発売されたばか... -
SONYグリップエクステンションのカスタム(GP-X1EM)
【】 【】 去年からカメラにはPeakDesignのキャプチャープレートをとりつけて運用していました。 キャプチャープレートはPeakDesignのストラップやキャプチャーと連携するためのアダプターですが、arca-swiss規格でもあるので、三脚を使うときにも... -
おすすめカメラバッグ(1万円以上)2019
ペットボトルの収納が外にあることがおすすめの前提条件になっています。(DOMKE以外) またバックパックは二気室以上のものになっています。 カメラバッグの選び方もご覧ください。 【スリング】 PeakDesign エブリデイスリング スリングバ...