blog写真道(一覧)– category –
-
peakdesign everyday totepack レビュー 3wayバッグに改造
ピークデザインエブリデイトートパック 【仕様】 似た容量の物を表にしました。 ZIP20L backpackV1 backpackV2 高さ(マグラッチの位置で可変) 48 46〜54 46.5〜56.5 幅 31.5 30 30 奥行き 23.5 17 21 高さ(内寸) 45 35.5〜42 45〜55 幅 28.5 32... -
PeakDesign EverydayBackpack ZIP 20L レビュー V2ラインの感想
ピークデザイン エブリデイバックパック ジップ 20L 【スペック】 ↑公式サイト ZIP20L backpackV1 backpackV2 高さ(マグラッチの位置で可変) 48 46〜54 46.5〜56.5 幅 31.5 30 30 奥行き 23.5 17 21 内寸 45×28.5×20 35.5〜42x32x14 45〜55×28.5×16 ... -
PeakDesign everyday sling 6L (全色購入)
ピークデザインエブリデイスリング6L エブリデイスリング5L比較 【スリング仕様】 V2仕様 3L 6L 10L 外寸 30.5cm x 19cm x 11cm 35cm x 23.5cm x 12cm 42cm x 25.5cm x 14cm 内寸 19.8cm x 8.9cm x 6.4cm(?) 27.9cm x 21.3cm x 6.9cm ... -
三方岩岳、トレッキング録 (白山白川郷ホワイトロード)
【三方岩岳紅葉トレッキング】 白山白川郷ホワイトロードにある三方岩岳トレッキングにいってきました。 9月15日にも登り、今回(10月21日)は二回目です。 トレッキングというよりもハイキングコースです。 気軽に登山気分と、パノラマ展望を得られるので... -
ソニーαAPS-Cカメラの仕様の比較と違い-2019
α6000、α6100、α6300、α6400、α6500、α6600の比較 【2019年はソニーラッシュ】 2019年はα6400からはじまるソニーの新製品ラッシュでした。 RX0m2,RX100m7、α7R3,α6100とα6600、α9Ⅱ 特に今年はAPS-C3モデル全てがモデルチェンジをし、何がどうなって... -
SEL35F18F (FE35mmF1.8) レビュー
【SEL35F18F】 持った瞬間は、軽さとサイズ感に感動しました。 が、使ってみるとかなり重大な欠陥を抱えているようにも思います。 【仕様】 SEL35F28Z SEl35F18F SEL50F18F SEL55F18Z 最大径x長さ 61.5x36.5 65.6x73 ... -
SEL35F18F SEL35F14Z 実写比較レビュー
FE35mmF1.4ZA FE35mmf1.8 実写比較 【はじめに】 そもそも画角が合わない SEL35F14Zを14、SEL35F18を18と略します。 ①表記は同じ35mmですが、実際の画角が違います。 参考 ②色合いが違う。WBは同一値にしてあります。 2つのレンズで比べる... -
α7R4グリップエクステンション(小指問題) CG-A74
【α7R4 小指問題】 7R4をかなりグリップが大型化されました。 奥行き+高さで体感では1.4倍くらい大型化された気がします。 しかし、自分はとっても、持ちにくい! 一番の原因は高さ不足だと思います。 今のままでもなんとか大型レンズも使えるかなという... -
ピークデザインパッキングキューブの正しい使い方
peak design packing cubeの使い方 【拡張できるポーチでなく、圧縮するポーチです。】 他の方の記事やブログを見ていると拡張できる衣類ポーチという説明を見ますが、 圧縮するための衣類ポーチです。 登山用品のスタッフバッグのような使用用途になりま... -
NikonDLの後継機!?iPhone11pro
【NikonDLとは】 NikonDL18-50 画角18−50mm F1.8-2.8 1インチ20mpセンサー レンズ一体型コンパクトカメラ 1インチセンサーを搭載して、広角が18mm〜でポケットカメラという広角好きには夢のようなカメラでした。 残念ながら開発発表後、開発中止となって... -
決定版!カメラアクセサリー用マルチポーチ?
karrimor trek carry hip belt pouch 【カメラアクセサリーポーチとして】 撮影時にはフィルターや、レンズキャップ、リモコン、レンズペン、ブロアーなど結構細々とした小物が沢山あると思います。 すぐ使いたいからバッグにいれると取り出しがめ... -
Gregory zulu30L 2019 初心者レビュー
【立山にのぼりたい】 立山に登りたい。そこからはじまりました。 自分の体力 目安の所要時間を1.5倍〜2倍かかるような体力です。 PDのキャプチャーについて 1.5キロ前後の機材をショルダーハーネスにブラブラとぶらさげて、登山できるとは... -
α7RⅣ レビュー
α7R4 LCE-7Rm4 レビュー 【スペック】 ↓高画素機でスペック比較しています https://gophoto.work/a7m4new 【外観】 α7R3用RRSベースプレート 【操作系の感想】 グリップ グリップがかなり大型化したのがおわ... -
α7RⅣおすすめアクセサリー
α7R4おすすめアクセサリー 【UHS-ⅡSDカード】 やっとUHS−ⅡのWスロットになりました。 容量 RAWが1枚約130MBになります。 なので128GB〜256GBがいいと思います。 rawで64gb=400〜500枚程度です。 128GBだと1000枚前後です。 RAWデータもかなり大きく... -
α7R3からα7R4買い替えの理由ーーα7R4の購入を全力で背中を押します。
【6100万画素を使ってみたい】 6100万画素 それは、1世代前の中判カメラを超える画素数です。 画素ピッチで不利なフルサイズが、立体感や階調でどこまで中判にせまれるか フルサイズの限界がどこにあるのか、まだまだ伸びしろがあるのか、それともここが限... -
α7RⅣを最安で買う方法(20%キャッシュバック)
α7R4やカメラやレンズを最安で買う方法 【イオンカード新規申し込み20%キャッシュバックキャンペーンが開催されています。】 https://gophoto.work/201907217r4 イオンカード新規申し込み20%キャッシュバックキャンペーンを利用します。 クレジットカー... -
フルサイズの将来を背負ったα7RⅣと高画素ライバルカメラ徹底比較
α7Rm4、Z7、S1R、α7R3、GFXスペック比較 【購入しました】 https://gophoto.work/7r4 https://gophoto.work/7r4long 【注目点】 新型61mpセンサー 42mpセンサーから4年ぶりに更新されました。 画素ピッチは中判の1億画素、APSCの26mpセンサ... -
SEL2470Z レビュー
Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS REVIW 【購入理由】 ちょっとした時用レンズ 「ちょっとした時用」レンズは紆余曲折しています。 SEL55F18Z、batis40、SEL24F14Z(α6000) どれも素晴らしいレンズですが、「ちょっとした時」ということでは不満が... -
旅行に最適! 軽量 カメラ スリングバッグ LCS-SB1
【旅行時の携行バッグとして LCS-SB1を購入しました。】 軽量コンパクトで大容量 幅x高さx奥行き 430x220x120-190 サイズの目安 13インチノートPC 重さ 510g カメラ収納部の目安 カメラはフルサイズならカメラ1台レンズ2本 APSCならカメラ1台とレンズ3本 ... -
家族で行く、パパカメラマンのディズニーランド装備
【ディズニランド惨敗の歴史】 パパとして三回目の一泊二日ディズニーランドの旅に行ってきました。 過去二回は惨敗でした。 1回目、娘2歳9ケ月(2012年9月15,16日) 持っていったカメラRX100 少し暑さが緩まっているかなと思い9月にしましたが、この年...